日々や経験を積み重ねるように、ひと葉ひと葉が織りなす美しさ

忙しい毎日、キレイを大切に過ごしてほしい。。。
一日の始まりや終わりに、キレイのための時間をほんの少しでも。

”スキンケアは楽しいもの”
そんな想いから、
お肌とココロを満たす「手間レスコスメ」を作りました。

-Day by Day-cosmetics


ローション

LOTION

植物由来99.8%の化粧水。自然の恵みたっぷりで、心地よいケアを。

商品詳細はこちら
マスク

FACE MASK

朝の時間短縮に、マスク1枚でお肌にうるおい&ツヤを与えます。

商品詳細はこちら
リフレッシュミスト

FACE&BODY REFRESH MIST

洗い流し不要の全身用ふき取りシャンプー。

商品詳細はこちら
バーム

FACE&HAIR BALM

全身のあらゆる場所に使える自然由来98%の保湿バーム。

商品詳細はこちら
フィックスミスト

FIX MIST

「メイク直しの手間レス」&「ケア」を可能にします。

商品詳細はこちら

お肌にいい成分たち = made in KYOTO-

柚子(芳香蒸留水)

ビタミンCやクエン酸など美肌に欠かせない成分をたっぷり含む柚子。京都水尾地区の柚子の果皮から自社の工房で抽出した芳香蒸留水です。角質層にうるおいを与え、肌のキメを整えます。私たちの工房では、水蒸気蒸留法でゆっくりと時間をかけて抽出していますので、柚子に含まれる美肌成分をお肌に刺激を与えることなく、角層まで届けることができます。
~冬至の柚子風呂~
日本では、冬至に柚子風呂に入ると良いとされています。柚子の効果で血行が促進され体が温まり、乾燥しがちな冬の肌対策にもなります。 寒い冬を越すための昔の人の知恵ですね。

ゆず

柚子(種子)

柚子の種にはお肌にうるおいを与える大変優れた成分であるペクチン(=水溶性の食物繊維)が多く含まれています。私たちのラボでは、柚子の芳香蒸留水を抽出する際にたくさん採れる種から、独自の技術を用いて美肌効果たっぷりのエキスを抽出しています。
~水尾の女性たちに受け継がれる伝統~
柚子の生産地である京都水尾地区では、昔から柚子の果汁を絞ったあとに残る種を焼酎に漬けて3か月間寝かし、化粧水として使ってきました。収穫の時期など、外での作業でお肌はとても乾燥しますが、化粧水を使ったあとのお肌はプルプルとうるおい、ツヤのあるきれいなお肌になるそうです。
★柚子農家の女性に教えて頂きました。

柚子 (種子)

茶の実油

お茶の実から採れる[チャ種子油]は、オレイン酸やビタミンE、ポリフェノールなどの抗酸化物質をたっぷり含む、優れた美肌オイルです。お肌への浸透力も高く、角層内に水分を閉じ込めます。
~京都 宇治田原の茶の実油~
京都 宇治田原は、宇治茶の名産地ではありますが、同時に放置茶園も多く存在します。そんな放置された茶の木は、子孫を残そうとたくさんの茶の実を実らせます。[hitoha]に配合された「チャ種子油」は、透き通った湧き水と落ち葉など、自然の営みだけに頼って生育している、そんな茶の木から採取した茶の実から絞られています。
★私たちも収穫のお手伝いをしています。

茶の実油

ホーリーバジル(芳香蒸留水)

ホーリーバジルは別名「トゥルシー(比類なきもの)」と呼ばれています。インドのアーユルヴェーダでは、聖なる植物としてさまざまなストレスで乱れた心身のバランスを整えるハーブとして使用されてきたそうです。芳香成分の『オイゲノール』は、抗酸化作用や抗菌作用に優れています。
~京都京北産のホーリーバジル~
京北は豊かな自然と美しい清流に恵まれた里山です。そんな里山で薬品を使わず自然栽培されたホーリーバジル。蜂の長期蜜源になる植物で、たくさんのミツバチと一緒に育ちました。

ホーリーバジル

精油&芳香蒸留水の抽出について

植物から成分を抽出する方法は様々ですが、私たちの工房では昔ながらの水蒸気蒸留法で精油や芳香蒸留水を抽出しています。山に囲まれた自然の中で生まれる成分たちには『ポジティブなちから』が備わっているように感じます。

抽出1 抽出2 抽出3

hitoha の香り ~ピンクロータスブレンド~

『hitoha』の製品には、独自ブレンドした精油が配合されています。聖なる花と呼ばれるロータスは、素朴でほんのりと甘く穏やかな香りです。ユズの芳香蒸留水の香りと合わさり、植物由来のやさしい香りをお楽しみいただけます。毎日のスキンケアを心地よく感じていただけるアロマです。

香りの特徴

日々のスキンケアを健やかに楽しんでいただけるよう、
肌に不要な成分を配合していません。
様々な生活スタイルやシチュエーションにお使いください。